状況 お調べいただくところ
全く冷えない
- 電源プラグがコンセントから抜けていませんか?
- ご家庭用の電源ヒューズやブレー力ーが切れていませんか?
- 停電ではありませんか?
よく冷えない
- 熱いものを入れたり、扉の空きが多すぎませんか?
- ワインをつめすぎていませんか?
- 直射日光が当たったり、コンロ・ストーブ、のそばではありませんか?
音がうるさい
- 床がしっかりしていますか?
- 据え付けが悪く、ガタついていませんか?
- 製品が壁などにふれていませんか?
- 製品の周囲に容器などが落ちていませんか?
これは故障ではありません
チョロチョロやボコポコという音がする
製品を冷やすための液が機械部分を流れる音です。
製品の外側に露がつく
梅雨どきなど湿度が高いとき、結露がつくことがあります。結露は布でふきとってください
製品の前面や側面が熱くなるホットラインについて
これは、点線の部分にパイプを内蔵して、露付きの防止と放熱を行っているためです。庫内のワインには影響ありません。

※据え付け時や夏場は、特に熱く感じることがあります。
以上のことをお調べになり、それでも具合が悪いときは、ただちに使用を中止して、お買い上げの販売店またはフォルスタージャパン修理受付センターに連絡してください。
【警告】 分解したり修理・改造は、絶対にしないでください。発火したり、異常動作して、けがをすることがあります。
TEL: 047-420-1018 受付時間: 10:30~17:30 ※土日祝日を除くお電話の前に
フォルスタージャパンのワインセラーですか?
- 他社製・他ブランドのワインセラーの修理対応はできません。
保証書をご準備ください。
- 保証書に記載のID番号と型式・製造番号をお確かめください。
- 保証期間内の無償修理を受ける場合には、保証書は必須となります。
- 保証ユーザー登録しておらず保証書をお持ちでない方は、ご使用者名、ご住所、お電話番号、ご使用製品の型式・製造番号、ご購入日が登録されておりませんので、保守サービスが速やかに受けられない場合があります。お電話にて、ご使用者名、ご住所、お電話番号、ご使用製品の型式・製造番号、ご購入日を伺いますので、事前にご準備ください。※型式・製造番号は庫内壁面に貼られている銘鈑に記載されています。
製造から10年以上経過したご使用品は、買い替えをお勧めします。
- 環境省:経済産業省の助言により、COOL CHOICE(賢い選択)や製品安全確保の点から、新しいワインセラーへの買い替えをお勧めします。
- 10年以上経過したご使用品は、修理用の補修部品が準備できないことがあります。